新型コロナウィルスに備えるマニラ市中の様子

コロナウィルスに対して危機感の強いマニラの状況

観光にビジネスに年間膨大な数の中国人が訪れるフィリピンでは日本以上にコロナウィルスへの警戒感が強くなっています。空港施設はもとより、ホテル・カジノ・レストラン・ショッピングモールなど多くの人が訪れる施設では関係者のほぼ全員がマスクを着用し、ウィルス感染に備えています。

一部の施設では施設に入る際に体温チェックが行われています。

特に中国人が多く訪れるホテルやカジノ、中国人が多く居住するコンドミニアムなどでは施設に入る際に体温チェックを行っている施設があります。平熱なら何の問題もありませんが、万が一風邪などで発熱している場合は施設への入場自体を拒否されるケースがあります。渡航の際は体調管理をしっかり行ってください。

ニューコーストマニラホテル(旧ニューワールドマニラベイ)の対応

中型のカジノを備えるこのホテルでは、入館時に体温チェックが行われています。ホテルエントランスのみならず、カジノへの入場口でも同じく体温チェックが行われており、高熱の場合は入場を拒否されます。フロントにはアルコール消毒用のボトルが複数設置されており、ウィルスに対する備えが徹底されています。現状、ベイエリアの5星クラスのホテルでここまで厳重な警戒をしているのはこのホテルのみです。近辺のダイヤモンドホテルやシェラトンホテルでは、従業員の全てがマスクを着用していますが、ここまでの対応は行っていません。

ニューコーストマニラホテル(旧ニューワールドマニラベイホテル)では入館時に体温チェックが行われている。
ダイヤモンドホテルでは体温チェックは行われていないが、スタッフは全員マスク着用中
オカダホテルのカジノでも体温チェックは行われていない。春節で大勢の中国人の来場を期待していたが、入国禁止で訪れる人も少なくカジノは閑散としている。もちろんディーラーは全員マスクを着用している。

関連記事

  1. 東南アジア諸国入国制限

    【2023年4月最新版】東南アジア7カ国、入国条件・検疫制限につ…

  2. フィリピン航空 米国裁判所へチャプター11(米連邦倒産法11条)…

  3. eTravel TOP画面

    【2024年 6月最新版】フィリピン・eTravel大幅改定へ!…

  4. 【添乗後記】NPO法人エンチャイルドフィリピンスタディツアー20…

  5. フィリピン観光省発表 2019年度1~5月渡航者数

  6. マニラ近郊のタール山噴火による航空機への影響について

  7. 笹生優花 全米女子オープン優勝! そのルーツはフィリピンにあり。…

  8. NAIA TERMINAL CHANGE PHILIPPINE AIRLINES

    フィリピン・マニラ国際空港、国際線発着ターミナル大幅変更

PAGE TOP