【2023年4月最新版】東南アジア7カ国、入国条件・検疫制限について

東南アジア諸国入国制限

東南アジア諸国、入国条件一覧

東南アジア諸国の最新の入国制限・隔離免除条件などの入国条件を一覧にまとめました。

東南アジア諸国では、新型コロナウィルスに対する検疫態勢を縮小し、外国人渡航者に対する入国制限を大幅に緩和しています。ウィズコロナ時代へ向けて、経済を活発化させようとする各国政府の姿勢が見て取れます。

日本でも感染症法上の位置付けが5類感染症に変更される2023年5月8日以降、ようやく検疫上の制限が撤廃されます。これにより、インバウンド・アウトバウンド双方の活発な往来が再開されます。

ただし、フィリピンとインドネシアはワクチン未接種の場合、まだ制約が残っていますのでご注意ください。

タイ入国

[table id=10 /]

ベトナム入国

[table id=11 /]

インドネシア入国

[table id=12 /]

マレーシア入国

[table id=15 /]

シンガポール入国

[table id=13 /]

フィリピン入国

[table id=16 /]

カンボジア入国

[table id=17 /]

日本の水際対策、緩和から撤廃へ。ワクチン未接種者も陰性証明書不要に。

関連記事

  1. 笹生優花 全米女子オープン優勝! そのルーツはフィリピンにあり。…

  2. セブパシフィック航空、成田空港よりクラーク直行便就航決定です!

  3. 新型コロナウィルスへの警戒から、セブ島では一部のオプショナルツア…

  4. フィリピン航空 米国裁判所へチャプター11(米連邦倒産法11条)…

  5. 【添乗後記】NPO法人エンチャイルドフィリピンスタディツアー20…

  6. フィリピン航空 日本発着 国際線使用機材 まとめ

  7. マラテのリッツスパ倒産!

  8. 【添乗後記】NPO法人エンチャイルドフィリピンスタディツアー20…

PAGE TOP